外国人と英語で話すとき、単語を思い出せず言葉に詰まったり、何かを思い出そうとして会話が止まったり…なんてことよくありますよね。
そんな時に覚えておくと便利なのが、「時間稼ぎ」の英語表現です。
今回ご紹介する時間稼ぎの英語表現は、実際に私も外国人の友人と話す際によく使っている表現です。
覚えておくだけで一気にあか抜けた英語になり、自分の英語に自信がつくこと間違いなしです!

さっそく時間稼ぎ表現を覚えて、ワンランク上の英会話を始めましょう!
超便利!ネイティブっぽい「時間稼ぎ」英語フレーズ5選
「時間稼ぎ」英語フレーズ|4つのメリット
時間稼ぎ英語を会話の中に組み込むことで、こんなメリットがあります。
- 英語が一気に上手に聞こえる(←これは間違いなし!)
- 周りと差がつく
- 言葉に詰まっても会話が途切れにくい
- 自分の英語に自信が持てるようになる
文章と文章の間に時間稼ぎ英語を入れるだけで、一気に英語らしい英語に。
今回ご紹介するのは全てカジュアルな言い方なので、友達との会話やオンライン英会話、言語交換アプリなどで実際に使ってみてください。
今すぐ無料で始められる言語交換アプリについて以下の記事でまとめています。
超便利な「時間稼ぎ」英語フレーズ
時間稼ぎの英語表現は主に以下の2種類に分かれます。
①何かを考えたり思い出しているときに使う言い回し
例:「あれだよあれ…」「なんていうか…」等
②文と文の繋ぎ言葉
例:「ええと…」「ああ…」等
時間稼ぎのための英語表現はたくさんありますが、本記事では英会話初心者でも使える基本の時間稼ぎ表現を厳選して5つご紹介していきます。
時間稼ぎ英語フレーズ①You know
You knowは日常会話でかなり多用されている表現です。
映画や海外ドラマでもよく耳にする方も多いのではないでしょうか。
意味は幅広いので、様々なシチュエーションで使うことができます。
使用例をいくつかご紹介します。
A: Why didn’t you tell your boyfriend about that?(なんであの事彼氏に言ってないの?)
B: Oh, you know… it’s kind of complicated.(いや、なんてゆうかほら…複雑なんだよ。)
You know, she might be forced to fire you if you don’t shape up soon.(ねえちょっと、ちゃんとしないと上司にクビにされちゃうよ。)
A: So, how was the date with him?(それで、彼とのデートはどうだったの?)
B: Um… he was kind but… you know, a bit weird.(いや…優しかったんだけど、なんか、ちょっと変だったわ。)
時間稼ぎ英語フレーズ②Um…
Um…も頻繁に会話の中で使います。
日本語でいうことろの「えーと」や「あのー」にあたります。
英語を話す際はこういったところまで英語で言うように意識すると、一気にネイティブっぽい英語に近づきます。
A: Do you know why he acts strangely like that?(なんで彼があんな変な振る舞いしてるか知ってる?)
B:Um, I don’t know…(いや、分からないな…)
A: Did you get a reply already?(もう返信来た?)
B: Um, not yet. You?(えーと、いやまだだよ。君は?)
時間稼ぎ英語フレーズ③Yeah…
Yeahも非常によく使われる時間稼ぎの英語表現です。
Yesの砕けた表現ですが、文同と文を繋ぐ単語としても使われます。
I mean, yeah, you are right probably.(つまりさ、うん、君がたぶん正しいよ。)
But yeah, I noticed that, too.(まあでも、僕もそれは気づいてた。)
Oh yeah, for sure.(うん、もちろん。)
時間稼ぎ英語フレーズ④Like…
Likeも頻出なので覚えておくと便利です。
ここでは、「好き」という意味や「~に似ている」という意味ではないので注意です。

私は一時期likeが口癖になってしまい、必死に直しました。likeに限らず、時間稼ぎ表現の使い過ぎは聞きずらい英語になってしまうので注意!適度に使いましょう。
Like, um, I think it was like 1000 yen.(えっと、んー、たしか1000円くらいだった気がする。)
My sister was like, she didn’t even know about that and like always screamed…(私の妹なんて、そんなことも知らないで、いつも叫んでて…)
↑ここでのlikeは意味はありません。言葉の繋ぎにサッと使うことが多いです。
使用しすぎると10代の若い女の子のような話し方になってしまうので気を付けてくださいね。
時間稼ぎ英語フレーズ⑤Well…
Wellは中学英語でも習いましたよね。
こちらも日常会話でよく使われる時間稼ぎ表現なのでおさえておきましょう。
何を伝えるか迷っているときや、その話が長くなることを遠回しに伝えられるので便利です。
Well, where should I start?(えっと、どこから説明しようかな。)
「時間稼ぎ」英語フレーズ【まとめ】
今回は日常会話で使える英語の時間稼ぎ表現を5つご紹介しました。
例文にもありましたが、それぞれの表現を組み合わせて使うことも可能です。
そして、今回ご紹介するすべての英語表現に特に意味は無いことに気づいた方、、、鋭いです!(笑)
意味はあるのですが、日常会話で使われる際にはこれらに大きな決まった意味がないので、基本的にどんな状況でも使えてしまうのが、時間稼ぎの英語表現ということです。
ただ、途中でもお伝えしましたが使い過ぎは聞きずらい英語になってしまい相手に不快感を与える可能性があるので、そこだけ気を付けてくださいね。
言葉に詰まった際や考えているときに使うことで、一気にネイティブに近づく英語になるので、是非試してみてください!