今回は、英語学習をしている方向けに私が使って良かったおすすめの英語学習アプリをご紹介します。
スキマ時間で手軽にできるものばかりなので、是非英語学習にお役立てください(^▽^)
本記事を書いている私は、留学経験無しでネイティブと対等に話せる英会話力を身に着けることができました。
スキマ時間に使ったアプリの効果はとても大きかったと感じています。
毎日の小さな積み重ねで、楽しく英語の勉強を続けましょう!
目次
おすすめアプリ 単語編
英単語アプリ mikan

特徴
- 中学生から大人までそれぞれのレベルに合わせた英語学習が可能
- 英検、TOEIC、TOEFL、GRE対応
- 未習の単語のみを集中的に学習できる
- 発音も同時に聞ける
- 約1分で10単語の学習ができるのでスキマ時間にぴったり
- 多くのメディアでも紹介されている人気アプリ
自分で作る単語帳 WordHolic!

特徴
- 自分でオリジナルの単語帳が作れる
- 発音の音声読み上げやスライドショーなどの便利機能付き
- PCでデータ作成してインポートすることも可能
- 英語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語対応
- TOEIC、英検、HSKなどの語学検定にも◎
みんなの英単語帳

特徴
- オリジナルの単語帳を作成できる
- 学年別に人気の英単語と最新の英単語を随時更新
- 出題スピードや音声読み上げ機能の設定可能
- 出題順の変更可能
- スペルチェック機能付き
おすすめアプリ TOEIC編
私は留学経験なしで大学生時代にTOEIC920点を取りましたが、その際に活用していて良かったアプリをいくつかご紹介します。
テキストにプラスしてスキマ時間用の副教材のような感覚で使うと、無理なく続けられますよ!
POLYGLOTS

特徴
- 130万人が利用しているシェアNo.1の英語学習アプリ
- 英語ニュースを使って様々な英語技能を伸ばすことができる
- リーディング、リスニング、単語、英会話フレーズや英文法の学習可能
- TOEIC/TOEFL対策にも◎
- 日常会話やビジネス英語も学べる!
- スキマ時間活用におすすめ
最重要英単語 for the TOEIC TEST

特徴
- TOEICに特化した英単語暗記アプリ
- TOEIC600点、730点、860点レベルの2000単語が収録
- 英語の発音だけでなく例文も掲載されているので頭に残りやすい
- 間違えた単語は日付ごとにまとめられ、後から復習できる
- 各単元の最後にテスト付き
トレーニング TOEIC test

特徴
- リスニング(Part1から4)、リーディング(Part5から7)の問題集
- 400~800点の頻出単語を収録
- 問題量が他アプリと比べてはるかに多い!
- 無料とは思えない機能性とクオリティ
- 解説付きなので分からないままにならない
おすすめアプリ 英会話編
英会話にアプリって意味あるの?と思う方もいるかもしれませんが、優良アプリがかなり出ているので、上手く活用すれば英会話力のアップに繋がります。
私自身、留学経験者ではありませんが、会社では海外営業を担当したり、海外のチームと問題なく連携を取れるまでの英語力になりました。
日々の小さな積み重ねとして、アプリを活用していきましょう!
↓アウトプットのツールとして言語交換アプリもおすすめ↓
あわせて読みたい

【無料で英会話】言語交換パートナーがメリットしかない!おすすめアプリ3選&難易度別の使い方みなさんは「言語交換パートナー」を活用した英語学習法を知っていますか?言語交換パートナーとは、お互いの得意とする言語を教え合う相手のこと。上手く英語学習に取...
Real英会話

特徴
- 実際にネイティブが使う生きた日常英語フレーズを丸ごと覚える学習法
- 全てのフレーズに例文と読み上げ機能付き
- リスニングとスピーキング力を鍛えられる
- シーン別に様々なフレーズを学習可能
- クイズゲーム機能付き
スタディサプリENGLISH

特徴
- 英語学習初心者や海外旅行英語におすすめ
- ドラマ仕立てのレッスンで無理なく楽しく続けられる
- 豊富な種類のクイズ
- ディクテーションでスピーキング力向上
- 英語耳(リスニング力)を気軽に育てたい人におすすめ


日常英会話表現

特徴
- 実践的な日常会話のフレーズが学べる
- 発音チェック機能付きなのでスピーキング練習にも◎
- 例文付きなので覚えやすい
- よく使う表現のみ厳選されているので効率よく学習可能
- 聞き流し機能で、スキマ時間に手軽に学習できる
ネイティブキャンプ英会話

特徴
- 世界累計利用者数50万人突破の人気オンライン英会話アプリ
- レッスン回数無制限で24時間365日レッスン受講可能
- 基本料金:6,480円 / 月
- 1レッスン:25分のマンツーマンレッスン
- ビジネス英語、試験対策対応
- 初心者から上級者まで対応可能な豊富な教材と講師陣

おすすめアプリ リスニング/リーディング編
LissN

特徴
- リアルな時事ニュースがそのまま英語学習教材に!
- リスニング力とリーディング力を同時に鍛えられる
- ビジネス英語を習得したい方におすすめ
- 頻出イディオムや単語をまとめて自分だけの単語帳が作れる
- ニュースソース:日本経済新聞、日経産業新聞、日経MJなどの有料媒体
NHKゴガク 語学講座

特徴
- NHK語学番組のポータルサイト「NHKゴガク」が公式に提供するアプリ
- ラジオ番組のストリーミング可能
- デイリークイズやテストで単語力の定着化
- 英単語の意味、解説、例文、発音などを確認可能
英会話リスニング

特徴
- 旅行・留学・仕事に役立つ英会話1460シーン収録
- ネイティブのよる音声付き
- 豆知識付きでプラスアルファが学べる!
- 短めの対話形式なので無理なく継続可能◎
Duolingo

特徴
- 世界で一番ダウンロードされている外国語学習アプリ
- 単語や文法、スピーキング、リスニングなどをゲーム感覚で学べる
- 初級~中級者向け
- 基礎からもう一度復習したい方にもおすすめ
英語の友 旺文社リスニングアプリ

特徴
- 旺文社の刊行する資格試験対策書の学習をサポートするリスニングアプリ
- 書籍付属のCDや音源をダウンロードする手間なし!
- 英語資格試験対応
- 学習カレンダー付きでモチベーションUP
まとめ
いかがでしたか?
本記事では私が実際に活用している(or していた)アプリも含め、英語学習に活用できるアプリを15個に厳選してご紹介しました。
英語学習におすすめなアプリ15選
スキマ時間を活用することで、英語力の伸びは確実に早くなります。
みなさんも、アプリを活用して英語学習をより楽しく効率的に進めていきましょう!